ニュージーランド2022年5月2日から国境再開

Whanau とは先住民マオリの言葉で「家族」の意味

2022年5月2日から隔離なしでの旅行が可能に

ニュージーランド政府は、日本を含むビザ免除国からワクチン接種が完了している海外旅行者が、到着時に自己隔離することなくニュージーランドを旅行できるよう、2022年5月2日に国境を再開することを発表しました。オーストラリアからのワクチン完全接種済みの旅行者は、一足早く2022年4月12日午後11時59分から同様の条件での入国が可能になります。

2022年5月1日、現地時間の午後11時59分からは、旅行者は出国前の検査で陰性であり、到着時と5日目あるいは6日目の2回の抗原検査(即時検査)が陰性であれば、自主隔離なしでニュージーランドを旅行することができます。

二ュージーランド政府観光局の最高責任者であるレネ・ド・モンチーは、「海外からの訪問者、家族、友人をお迎えすることを楽しみにしています。ニュージーランドには、息をのむような美しい風景、希少な野生動物、豊かな文化や遺産など、海外からの訪問者に提供できるものがたくさんあります。この約2年間、私たちは、再び私たちの”家族”である日本の皆さまをお迎えするために、たゆまず準備を続けてきました。ニュージーランドでの新しい体験を楽しみに、ぜひお越しください。」と述べています。

またニュージーランド航空 日本支社長 クロヴィス・ペリエは次のように述べています。「本日の発表はニュージーランド航空 日本支社にとっても長い間待ち望んでいた、非常に喜ばしいニュースです。私たちは日本の皆さまを再び機内にお迎えする準備を進めます。コロナ禍の中、ニュージーランドと日本の間では、週3日~5日の貨物便を運航し、そのうちの週1便を旅客便として、限られたお客様にご利用いただいてきました。今回の入国制限撤廃を機に、これから旅客便の増便を計画してまいります。成田路線の現在のスケジュールは、以下のリンクでご案内しております。」

オークランド-成田路線の運航について - 予約 | ニュージーランド航空- 日本
夏のニュー自由ランドへ増便決定!2023年11月30日より週3便増便し、ニュージーランドの夏シーズンは週10便の運航となります。

ニュージーランドには ティアキ(Tiaki)の価値観が根付いています。ティアキとは、先住民マオリの言葉で「環境や人々を守る」という意味です。ニュージーランドの美しい自然や文化を守ることによって未来をも守っていくという提唱、「ティアキ・プロミス」を旅行者の皆様にも守っていただくようお願いしています。ティアキ・プロミスについて詳しくはこちらをご覧ください。

ニュージーランドの美しさを守るために | ニュージーランド
ニュージーランドに住む人々は、生命の基盤となる大地をこよなく愛し、守り伝えていく者としての責務を自認しています。この地を訪れる旅行者の皆さまにも、ティアキの約束を守るようご協力をお願いします。

ニュージーランドへの旅行に関する情報はこちら

Bienvenido al sitio web oficial del Turismo de Nueva Zelanda
Déjate guiar por Nueva Zelanda

フォックス氷河でのスカイダイビング

オーエンリバーロッジでのフライフィッシング

原生林でジップラインも体験できるキャノピーツアー (C)Canopy Tours

全長60kmにおよぶ壮大なムリワイビーチ (C)Chris McLennan

ニュージーランド政府観光局について

ニュージーランドを質の高いデスティネーションとしてプロモーションするため、マーケティング活動を行っています。”100% Pure New Zealand” キャンペーンを通じて、ニュージーランドの魅力をより多くの方々へお伝えしています。

Twitter https://twitter.com/purenzinjapan
Facebook https://www.facebook.com/purenewzealand
Youtube https://www.youtube.com/user/TNZJapan
Instagram https://www.instagram.com/purenewzealand/

【H.I.S.】 海外・国内旅行ANAの国内・海外ツアー【ANAトラベラーズ】
ニュージーランド
スポンサーリンク
「動物」に関するクラウドファンディング
「動物」に関するクラウドファンディング
「動物」に関するクラウドファンディング・プロジェクトです。治療費、飼育施設の運営、動物保護シェルター、里親活動などへ皆さんの支援をお待ちしています。
プラス海外旅行情報をフォローする
プラス海外旅行情報
タイトルとURLをコピーしました